がんばらない母のひとりごと

5歳と3歳の母31歳が、理想の生活を考え追い求める。人生おいしく!がんばれない時もあるから休み休みいこう。

調子が悪い自分を受け入るために

気分絶好調なので、今回と次の絶不調の時の私へ励ましの言葉を残します。

 

今週は久々の気分好調が続いていて、今朝は5時に起きれたので15分くらい朝散歩してきました。ついでにホームベーカリーでお昼に食べれるよう食パンの素もセットしました!

早起き+朝散歩+ホームベーカリーのセットができるなんて私には絶好調の極みです♪

 

この絶好調の極みを習慣化したいのですが気分が落ち込むと難しくなります。

不調時のマシな日は

「8時までに起きれたらセーフで朝ドラが見れた」

「10時までにゴミ捨てで外に出られた」

と安心します。

 

これに対して

「今日は朝ドラ間に合わなかった」

「朝散歩行けず一歩も外に出られなかった」

「せめて7時前に起きれたらいいのに」

「朝起きてすぐに散歩しないとセロトニンが増えない」

などと絶不調な時は更に落ち込んでいます。

 

でも落ち着いて考えたら、絶好調の時の早起きと朝散歩は全くがんばらずにできて、絶不調の時はがんばれないなら仕方ないと思うのです。

いい習慣を続けられなかったと落ち込みすぎずに「レベルを下げて続けよう」「疲れてるなら無理せず休憩する日があっていい」と思います。

 

その時の出来る限りのことをする。パワーがないなら、省エネ状態で最低限の身の回りのことだけやって休んでいいのです。やりたくないのに無理しようとして自分をだめだと思う必要は全くないです。人間だから休むことも必要です。それぞれのペースで動いて休んでを繰り返しているのはみんな同じです。

 

不調の時に自分を責めてもフォローがないからネガティヴの谷に落ちていく一方です。後になって落ち着いた時にこうやって励ませますが、それじゃ遅い。

 

私の気分の波は双極性障害に近いようで、不調な時は子どもの自分が強くなります。

「何にもしたくない考えたくない」

「誰にも会いたくない」

「家族の顔も見たくない、話したくない」

「頭がパンパンで苦しい」

「こんな無責任じゃだめだ」

「楽しくない」

などということばかり頭の中でグルグルしています。

ここで問題なのは、ネガティヴなセルフトークで自分を傷つけたり家族に当たったり、仕事は手につかず日常生活に支障が出ることです。

 

不調の時は、嫌なことばかり頭に浮かんだり仕事がやりたくないなら「こうなったら嫌なことはやらなくていい!じゃ気分転換に何しようか♪」と切り替えてと思います。

子どもの自分の気が済むまで、楽しく集中できることに付き合ってあげると気分の波を穏やかにして落ち込みすぎを防げると思います。

 

あと今考えておきたいことは、絶好調の時にパワー全開で仕事しすぎると反動で不調が深く長期化するようなので、ほどほどに細く長くやっていく長距離走的な考え方になりたいと思っています。そのためにできることを具体的にしていくぞ。3歩進んで2歩下がる。

夫と息子と娘に私の好きなところ聞いた

毎月やってくる気分の落ち込み時に、どうにか落ち込みすぎを抑える方法を探しています。

 

先日発見した方法がこれです。

「身近な人に私の好きなところ3つ」を聞いてみて、周りの人が見ている自分を知る。

他人目線で自分を客観的に見ることは、自分で自分を認めて楽になり気分が落ち込みすぎるのを防いでくれそうです。

 

始めに5歳の息子に「お母さんの好きなところ3つ教えてもらいました。

 

1.メガネが似合う

2.くじらの絵が付いてるTシャツが似合っててかわいい

3.銀歯がかわいい

 

 

次に3歳の娘に教えてもらいました。

 

1.おいしいおっぱい

 

他にはないか聞きましたが、私の良い所はおっぱいに集約されるようでした。

「右はおいしいけど左は苦い」

「お腹とか腕とか肩とかはおいしくないの」

などと言っていました。

 

娘は生後3ヶ月くらいで母乳をやめてミルクに切り替えたので、もう3年近く母乳は飲んでません。

でも、よく私の胸を指さして「ここはなあに?」「娘ちゃんのおっぱいは小さいけどお母さんのおっぱいは大きい」などと言ってくるので興味深々のようです。

 

5歳の息子もいまだにおっぱいに触りたがるので、「触りたいときは触っていいか聞いてね」と伝えています。

 

 

最後に夫に私の好きなところを聞いたらいっぱい教えてくれました。

 

1.顔がかわいい

2.目、口、前歯、ほっぺた、まつげ

3.全部かわいい

4.何でも、いいよと言ってくれる

5.体調不良を治そうとして色々やっている

6.見た目より機能を重視する

7.純粋

8.真面目

9.何でも自分一人でやろうとしない

10.わからないことは人に聞く

11.楽しいお昼ご飯を考えてくれる

12.友達に大人な常識人が多い

 

他にも色々言ってくれたけど忘れちゃいました。思い出したら追加します。

身近な人、特に子どもには聞いてみないとわからないもんです。

 

家族が教えてくれた私の好きなところは、どれも私が無意識でしていることや無理しないでやっていることかなと思いました。

自分にとって当たり前のこと、取るに足らないと思っているようなことでも、他人から見たら魅力的なその人の個性だったりするんだと思いました。

 

ポジティブ日記20回目

①朝7時過ぎに起きた

②朝起きてすぐにゴミ捨てに行った

③朝味噌汁飲んだ

④午前中子どもたちと部屋を離れて仕事した

⑤娘の予防接種に病院連れて行った

⑥コミュニティの質問に答えた

⑦子どものランチにハッピーセット買った

⑧自分の薬もらった

⑨食料品買い物した

⑩無駄な物買わなかった

11.お風呂に入った

12.リサーチ進めた

13.車を安全運転できた

14.タンパク質取った

15.夕飯控えめにした

16.昼寝した

17.乾燥機のフィルターきれいにした

18.冷房つけた

19.提出書類の記入した

20.洗濯機セットした

 

気分の落ち込みが続いている。

とにかく朝散歩と朝味噌汁でセロトニンを増やす。

あとは胃腸を大切にするよう、冷たい物、油っこい物、刺激物を食べたり飲んだりしないようにする。

夜は早く寝る。

ポジティブ日記19回目

①朝と夕方の運動17日目無理せず続けた

 

②子どもを病院に連れて行った

 

③薬局に行って薬もらった

 

Gacktの英語レッスン5日目楽しんだ

 

⑤質問に答えた

 

⑥風呂場の換気扇フィルター洗った

 

⑦おやつ控えめにした

 

⑧冷たい物食べなかった

 

⑨届いた商品を箱から出した

 

⑩ゴミ捨てに行った

 

11.保湿クリーム塗った

 

12.朝食に味噌汁飲んだ

 

13.昼寝した

 

14.リサーチした

 

今年の手帳をやっと先週購入して、安心した。手帳にはスケジュール以外に、気づきや出来事、気持ち、体調などサッと残せるから振り返りやすい。手帳の見た目よりも、中の構成を重視して選んだこと大人になったなと思った。10年前位は見た目がかわいい手帳じゃないと絶対嫌だったもんな。

ポジティブ日記18回目

①子どもを病院に連れて行った

 

②薬局に薬をもらいに行った

 

③保育園休んだ子どもと一日一緒にいた

 

④買い物に行った

 

⑤薬飲んだ

 

マイバッグ忘れたから段ボールもらって持ち帰った

⑦夫の送迎した

 

⑧質問に答えた

 

⑨仕事でつまづいていたことを乗り越えた

 

⑩お昼に肉と野菜食べた

 

11アイスやケーキが食べたいけど食べなかった

ポジティブ日記17回目

①アパレルの商品が1日で3つ売れた

 

②保育園の送迎した

 

③夫の送迎した

 

④質問に答えた

 

⑤出品作業した

 

仕入れ作業した

 

⑦事務作業した

 

⑧掃除機かけた

 

⑨物を買わなかった

 

⑩子どもが外で遊ぶのに付き添った

 

アパレル販売を始めて3ヶ月経ち、やっと出品作業が習慣化してきた感覚がある。コツコツ続けて、自分で店舗仕入れして売れるようになりたい。

続ければ身についてくると信じて引き続きやっていこう。

 

ポジティブ日記16日目 人生は最大の暇つぶし

①保育園の送迎した

 

②夫の送迎した

 

③朝オールブラン食べた

 

④朝娘とゴミ捨て散歩した

 

⑤買い物に行った

 

⑥夜寝る前に歯磨きした

 

仕入れ作業した

 

⑧事務作業した

 

⑨出品作業した

 

⑩質問に答えた

 

[https://twitter.com/maybesoil/status/1239359362717503488:embed#

目からウロコ!目標なんかなくていいんだ。面白そうなことどんどんやって、失敗したって問題ない。死ぬまで最高の暇つぶしをして楽しもう。

タクヤ先生のvoicy https://t.co/IBPCh8RNpF]

 

昨日、タクヤ先生のvoicyで「人生は最大の暇つぶしと思うと気楽になれるよ」という話を聞いて納得した。

 

今日も楽しく暇つぶしできた。

明日も楽しく暇つぶししよう。

 

[https://twitter.com/maybesoil/status/1239515211029024769:embed#

ここ数ヶ月、抗うつ薬の副作用で便秘。朝食に3日前からオールブラン食べてたら出るようになってきた。でも美味しくなくてすぐに飽きそう。美味しい食べ方探す。]

 

便秘してると不機嫌になるし、身体は重だるいしお腹ぽっこり出るしいいことないよね。

おからを料理に混ぜて食べるより、朝オールブラン食べる方が手軽で快便になってるから続けてみる。

味に飽きないように甘くない食べ方を試したい。

ポジティブ日記15日目

①散歩に行って夫とバドミントンした

 

②子どもと新聞屋さんごっこ、レストランごっこした

 

③仕事の在庫を保管する場所を変えた

 

④米洗って炊飯器のスイッチ入れた

 

⑤テーブルの上を片付けた

 

⑥本の整理した

 

⑦着ない服を片付けた

 

⑧近所の人に挨拶した

 

⑨娘を抱っこした

 

⑩お客さんのコメントに返信した

 

 

今日は1ヶ月ぶりくらいにアパレル商品が売れて嬉しかった。コツコツ続けよう。

 

商売人として、売ることが目的なのではなく、お客さんにいい買い物したと思ってもらえるような工夫が必要だと思った。

 

 

ポジティブ日記14日目 1行でも一言でもいいから記録する

①朝尿意で起きて我慢せずトイレに行って2度寝した

②溜まっていた段ボールを潰した

 

③段ボールを片付けるのが楽になるように音楽かけてストーブつけた

 

④段ボールの大きさを分類した

 

⑤段ボールをまとめて紐でくくった

 

⑥子どもと遊んだ

 

⑦大泣きしている娘を見て、そんなふうに泣いたらスッキリするだろうなと思った

 

⑧zoomを使って初めて配信側として会議のようなことをした

 

⑨zoomの使い方がわかった

 

⑩質問に答えた

 

自分がやってきたこと、どんなささいなことでも記録しておくことが自信につながることの意味に気づいた気がする。

以前からブログやツイッターに近況を残すことは後から振り返って助けになることがあると思っていたんだけど。ブログサボってた。

 

誰かのためのブログやツイッターじゃなくていい。過去と未来の自分のためにつづるだけで充分やってる意味がある。

 

クリエイターやアーティストが自分の作品を振り返るように。

仕事でも作品でも何でもない小さな行動でも記録に残して振り返る。

 

それは過去の自分を客観的に見る手助けになる。その行動をしていた時の自分に想いをはせて、がんばってきたな、と思える。

 

気分が落ちている時は、他人と自分を比較しやすいから振り返っても何とも思えないかもしれない。

それでもいいと思う。元気な時に記録が重要なことを理解していれば充分。

 

ポジティブ日記13日目 失敗は褒めよう

オールブランを食べて食物繊維摂取した

 

②保育園送迎した

 

③夫の送迎した

 

④朝食にりんご剥いた

 

⑤朝ゴミ捨て散歩した

 

⑥箱入りのじゃがいも冷蔵庫に移した

 

⑦食器洗った

 

Apple musicの3か月無料体験申し込んだ

 

⑨放置していたツールをやっとセットした

 

⑩質問に答えた

 

最近、季節の変わり目で気圧の乱高下が多く片頭痛が多い。辛いときは無理せず楽になれることする。

できるだけ午前中と昼過ぎの時間、仕事に集中してそれ以外はゆったりする。

夜の歯磨きができないほど疲れてる日はやりすぎ。

失敗したら褒める!自分も、夫も、息子も、娘も。失敗したら次はチャンスなんだ!