がんばらない母のひとりごと

5歳と3歳の母31歳が、理想の生活を考え追い求める。人生おいしく!がんばれない時もあるから休み休みいこう。

誕生日に花束をもらった

今日は私の32歳の誕生日でした。

夫が花束をくれました。

私が好きな黄色でまとまった花束は、クリーム色のバラ、オレンジのガーベラ、白とピンクがマーブルのカーネーション、などが入っています。

私はバラが大好きなのでとても嬉しいです♪

 

あとは、最近食べたかったデニッシュブレッドという菓子パンを食べて、友人と久々に長電話しました。

家族の他に友人や母、妹、仕事仲間にもお祝いメッセージをもらいました。ありがたい。

 

昨夜からギックリ背中になってしまい、首を左右に動かせなかったり身体を起こしていると背中が痛くてしんどいので、仰向けで布団にいます。でも発症が金曜日の夜でよかった。

火曜日までに良くなって車の運転できるといいなと思って今は安静にします。

 

背中が痛くても家族や友人の優しさに癒されて励まされました。

なんで昨年の誕生日はブログ投稿しなかったんだろう。昨年も花束もらったり、足利フラワーパークのバラ園を見に行ったりしたのに。書き残さなくてもったいない。

 

f:id:Daiben:20210523134019j:image

クソな自分の本音を受け止める

最近クソハムちゃんという漫画のキャラクターを知ったのだけど、何がクソなのかと思って見ていたら食べることに卑しい様子や働きたくないという態度が私と似ていて、なるほどこれをクソと言うのかと理解した。私もクソだよ。

 

個人事業主として稼いでいくにあたって、今みでのクソなままではダメだ!マインドセットしてまともな考え方を身につけなければ成功できない!と思ってこの2年ほど成功者と言われる方々の話を聞いてきた。

話を聞いたら素直に聞いたことを実行する、成功者のマネをする、それだけのことができず。特に調子が悪い時は、自分で考えないと進めない場面になると頭が思考停止する。それ以上考えようとするとするといたたまれなくなり現実逃避で作業やめてしまう。

 

ここ2週間くらい人に会いたくない、連絡も取りたくない、仕事したくない、外に出たくない気持ちでいっぱいで、ひたすらYouTubeで大食い動画や料理作る動画、鬱状態や引きこもりの人の動画などを見て現実逃避している。

6歳と3歳の子どもが家にいる時間帯は食事や風呂の時間だけちょっと動いて、それ以外は台所の端っこで丸くなって水を飲んだりお腹空いたら何か食べて、眠くなったら布団に移動してと省エネモードで過ごしている。

 

調子がいい日は、ゴミ捨てに行けたり、台所の端っこから別の場所に出ていけたり、何か料理作れたり、食器洗えたり、夜寝る前に歯を磨けたり…できた。

生産的なことができなくてもいい。そんな日もある。調子がいい日や絶好調な人と比べなくていい。休んでまた動けるようになるのを待てばいいし、焦らなくていい。

生きてればいい。生きててえらい。楽しいこと探して笑える時間作っててえらい。

 

 

黒髪ぴぴぴに救われている

ここ2週間くらい気分の落ち込みが大きくて、人に会いたくない、仕事に向き合いたくないと無気力に過ごしている。

自分がその日を穏やかに過ごせたらそれだけで100点満点と思っている。

 

そんな仕事をサボって自己嫌悪する日々の中で私が見つけたのがYouTuberの黒髪ぴぴぴ。

彼は33歳でADHD双極性障害のラピッドサイクラーなこと、借金、無職、落ちこぼれ、と自分のことを紹介している。

そして自分の気持ちや考えていることを抽象化と具体化を豊かに伝えている。

職業は生きること、などとも言っている。

借金は弱者が生きていくためのセーフティネットなどと借金を肯定していて、私からするとその発想はなかったので目から鱗だった。

 

黒髪ぴぴぴが話す鬱状態の時とか躁鬱の波にやられる状態が共感できる。

私は双極性障害の診断はうけていないけど、近いものがあると思っているので双極性障害の人の話は気分の波の受け止め方や過ごし方の参考になる。

 

その日1日を楽しく過ごせればそれだけでいい。

マインドセット やる気の出し方

自己啓発本を読め

→本を読んで学んだことを1文にしてアウトプットし習慣化に落とし込む

 明確な目標を持った上で本を読むといい

 

与沢翼

キンコン西野の本全部

・前田祐司

 

◎同じ境遇の人、同じ境遇から這い上がった人を見つけろ

  再現性を見出す

 

◎失敗は存在しない

 失敗は経験になるからガンガン進もう

 

◎人のためにやる方がやる気出る

  

◎負のエネルギーが最強

 劣等感

 

◎やりたいことリスト100,やりたくないことリスト100、幸せに感じる瞬間リスト

→目標が明確にできる

→ほとんどがお金と時間があればできること

 

マインドセット へこんだ時の対処法

スタート地点はみんな違う

他人をうらやんだり比べるのは時間のムダ。無視せよ。

◎人の成果を気にしない。

 

◎1000時間の法則→10万超える(6-8か月)

2000時間→100万超える(1年半)どんな作業も習慣化に落とし込むことでいける

知識と経験の積み重ねで効率よく進めるようになる

 

◎すぐに成功すると思っている・できないと不安になるバカ

ネットビジネスで実績出そうと思ったら1年はかかる

実績が出ないのは圧倒的に作業量が足りてない

成果が出ない時、辛い時期を乗り越えられるかが成功するかどうかの分かれ目

 

時間軸ではなく量軸でやっていこう

時間で決めると作業が中途半端になって最低限がクリアできない

 

◎休日も寝る以外は全部作業に使うのが当たり前

アウトプットは資産

ブログ、YouTubeTwitterでアウトプットせよ

勉強したことは自分の具体例や感想を入れて自分なりに加工して発信しよう

難しい言葉をかみ砕いて発信したり、体系立てて説明すると喜ばれる

 

◎一流を目指さなくていい。町のラーメン屋さんレベルを仕組化しよう

マインドセット インプットとアウトプットを同時にして記憶定着を強くさせる

やる気やモチベーションは続かないので【習慣】に依存しよう。

 

やる気やモチベーションは根拠がない自信なので弱い力なので頼ってはいけない。

精神論や根性論は廃止せよ。

習慣化したことは根拠のある自信になる。

習慣化はコントロール可能だが、やる気はコントロールできない。

 

心理学でいう ifthenプランニング が成果をあげやすい。

AをしたらBをするという流れを作る。

Aは日常で必ずやること。

Bは勉強や作業。

 

ブログ記事書くのにトレロにアウトプットしていくといい。

 

同じことを何度も言っていたらそれは超重要ということ。

 

習慣化したら全て解決する。

やる気があってもなくてもできる状態にすること。

 

気持ちいいこと(=ゲーム、酒、趣味、ネットサーフィン)はお金にならない。

【思考停止】させるための物。短絡的な喜び。

 

資本家たちは労働者(社畜)に思考停止してお金を使ってほしい。GAFAもその仕組み。

私たちは思考停止させられるために罠にかけられている。

 

給料→消費→労働→給料

 

自分が今【気持ちいいと思うことは成果が出るまで一切止めよ】

 

【気持ちよくないこと】勉強、新しいこと、作業(長期的な喜び)

達成感を得るために半年以上の時間がかかるから続かない。習慣化せよ。

 

マインドセットを勉強することで習慣化できるようになる。

マインドセットしたらノウハウコレクターにならずに、1つのノウハウで成果出せる。

 

成功者のマネをせよ

 

①徹底的な習慣化のためには時間を細分化してスケジュールを作る

→1日の流れを仕組化していつインプットしていつアウトプットするか決めよ。

②次はインプットや作業に頭を使おう

 

・インプットは午前中がおすすめ。頭を使うから頭が冴えてる時に。

・アウトプットは疲れている時やまとまった時間がある時がおすすめ。

 時間がない時のアウトプットは大枠や骨組みを作るのがおすすめ。

 

【やる気やモチベーションを落とす原因】

・ネガティブな愚痴

・辛い仕事

・短絡的な快楽

 

◎やる気がなくてもとにかくハードルを下げて音声学習垂れ流しておけ。お外で。

→気になったワード一言だけでもいいからアウトプットせよ

【やるよりやらない方が疲れる】

やることたまると開き直ってしまう

やる気がなければ思考停止でできることをせよ

 

◎作業環境を変える

背水の陣が一番、やらないと死ぬ状況に自分を追い込む

 

習慣化するには【成功者のマネ】と【背水の陣】

 

 

ラジオの作り方

今日は私の仕事先で女性限定の交流会をオンラインで行った。

初めて自分が主催するオンライン交流会で、雰囲気をラジオのようにしたかったがどのようにすればいいかわからないまま、ぐだぐだ1時間終わってしまった。

 

私は子供の頃からラジオが大好きでよく聞いているので、自分にもラジオっぽい雰囲気作りができるんじゃないかと思っていたが全然できなかった。

 

私が思うラジオっぽさは、お題があってリスナーからお便りが来てそれに対してDJが反応していく感じなのでそうしたかったけど、参加者からご意見を引き出すのが難しかった。

 

次にまたオンライン交流会をやるとしたら、どうしたら参加者が発言しやすい雰囲気になるのか調べておこう!

少なくとも、今回のような共通する話題をあげること、お題は重要そう。

意地悪な自分

私にはくそ意地悪くて醜い部分がある。

 

調子がいい時は意地悪な部分を隠して過ごせるけど、調子が悪いと隠せずむき出しになって暴言を吐いたりひどい態度をとっていたたまれなくなる。

 

こういう時に子どもと一緒にいると意地悪な言葉ばかり出てきて止まらなくて、ほんとに自分が嫌になる。

でも子どもたちは一緒にいてほしいとくっついてくる。

1人になりたいのに。

 

 

失敗しないと成功しない

私は毎朝ビジネス仲間のLINEグループに「今日もばら色になります♪」と投稿しています。

そのグループでは、ビジネスをする上で最も重要な「マインドセット」=考え方やあり方、価値観を上げていくためみんなで情報共有をしています。

 

今日はそこでシェアされた動画の内容を紹介します。

https://youtu.be/zbrg3BLBgHU

 

失敗しないと成功しない

 

毎日少しずつ10分でもいい10秒でもいいから継続して、失敗を楽しもう。

 

ダイヤの指輪を1度だけあげるより毎日10秒のキスの方が相手を喜ばせる効果がある。

 

失敗は笑い話になる。失敗すると強くなる。

 

 

私はこの話を聞いて「自分にはもっと失敗してもっと成功できるチャンスがあるんだ」と思いました。

今取り組んでいる仕事でも、もっと数をこなして失敗してを繰り返していける。できることがまだまだある。失敗することより失敗しないことの方が怖い、自分の成功を邪魔するのは失敗しないことなんだ。

 

失敗に慣れるために失敗したことをもっと手帳やブログに書き留めていこうと思いました!失敗したことはダメ出しではなく改善できる点と捉える練習にもなるかな。

 

今朝の失敗は、

・朝散歩にスマホのストラップを忘れてスマホを手持ちでラジオ聴いたこと

→ストラップを玄関におく

 

・朝食時にコーンフレークの袋を牛乳に浸した息子を怒ったこと

→食事の時間は特にピリピリしがちだからどうにかしたい

 

昨日の失敗は、

・イライラを意識せず子どもに怒鳴ってしまった

→怒鳴ると後悔するし何の解決にもならないからイラッとしたらコーヒー入れるとか

 

Twitter見すぎた

Twitterのアプリの時間制限つける

 

・私も子どもも水分摂取少なかった

→そばに水筒的な物おいておく

 

・おやつで糖質取りすぎた

→たまにはいい週2までにするとか

 

・夜のMT後にすぐ寝ないでスマホで漫画読んでた

→MTのあとくらい漫画読んでもいいかな。深夜にがんばったんだし

 

・作業が捗らなくてつまんないなーと思っていた

→どうしたら楽しくなるかな?そばにおやつおく?何のためにやってるのかノルマを明確にする。